人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バリバリプログラマーでがんばるぞ


プログラマーのやる気まんまんブログ
by koerzmckzh

糖尿病治療の血糖コントロール指標「HbA1c値が最も重要」(医療介護CBニュース)

 糖尿病治療における血糖コントロール指標について、HbA1c(赤血球中のヘモグロビンが糖化したもの)の値が最も重要だとする医師が8割に上ることが、サノフィ・アベンティスの調べで分かった。

 調査は昨年11月、糖尿病患者へのインスリン療法での薬剤の評価や処方の意向などを把握するため、インスリン療法を実施している全国の医師300人(このうち糖尿病専門医は140人)を対象に、インターネット上で実施した。

 調査結果によると、糖尿病治療における血糖コントロール指標で最も重要なものは、「HbA1c値」が80%で圧倒的に多かった。以下は「食後2時間血糖値」7%、「食後1時間血糖値」5%、「空腹時血糖値」4%、「随時血糖値」3%、「その他」1%の順。

 また、実際にインスリン製剤を選択、決定するとき、最も重要だと思う項目を上位3つまで聞いたところ、「HbA1cを改善」71%、「1日血糖プロファイル(空腹時および食後)を改善」49%、「低血糖発現頻度が少ない」45%、「食後血糖を改善」30%などが多かった。

 さらに、インスリン治療で用量調節をする際の最も重要な指標としては、「HbA1c値」が44%で最も多く、以下は「空腹時血糖値」24%、「食後2時間血糖値」19%、「食後1時間血糖値」7%の順。「随時血糖値」と「その他」は共に3%だった。


【関連記事】
ツーコインで糖尿病検査の新サービスを開始−ケアプロ
「日本人は太っていなくても糖尿病になりやすい」認知度は4割未満
生活習慣病領域でOD錠が増加
糖尿病性腎症治療薬の開発・販売権を取得−協和発酵キリン
今年度の糖尿病関連製品市場は4千億円超―矢野経済研究所

INAX中傷文、取引先に=信用棄損容疑で3人逮捕−三重県警(時事通信)
大日本住友製薬、中期経営計画を発表(医療介護CBニュース)
勤務先園児にわいせつ行為、撮影=元保育士を再逮捕−愛知県警など(時事通信)
【中医協】「療養病棟初期加算」は名称を変更へ(医療介護CBニュース)
首相動静(2月11日)(時事通信)
# by koerzmckzh | 2010-02-18 01:44

マータイさん 「KYOTO地球環境の殿堂」入り(毎日新聞)

 世界で地球環境の保全に多大な貢献をした人を顕彰する「KYOTO地球環境の殿堂」の第1回殿堂入り表彰式(京都環境文化学術フォーラム・KYOTO地球環境の殿堂運営協議会主催)が14日、京都市左京区の国立京都国際会館であり、MOTTAINAIキャンペーン名誉会長でノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさん(69)ら3人が殿堂入りを果たした。

 殿堂は環境省や京都府、京都市、京都商工会議所などが創設。今回、マータイさんの他、「持続可能な開発」の概念を提唱した元ノルウェー首相のグロ・ハルレム・ブルントラントさん(70)と、米国プリンストン大学大気海洋研究プログラム上級研究員で地球科学分野での数値シミュレーションの先駆者となった真鍋淑郎さん(78)が受賞した。

 マータイさんはスピーチで「MOTTAINAIという素晴らしいライフスタイルを世界に広げ、共に手を携えて幸せを追求していきたい」と語った。

 また、環境分野などで活躍する国内外の研究者らによる学術フォーラムも開かれ、秋篠宮ご夫妻が出席した。【小川信】

広島県沖の無人島、1億1万円で落札か(読売新聞)
「時効廃止」案取りまとめ 法制審部会、月内にも総会で議論(産経新聞)
【論説委員「私の1冊」】岩崎慶市 ヨハン・ゲーテ『イタリア紀行』(産経新聞)
<東京モノレール>新駅名は「羽田空港国際線ビル」(毎日新聞)
国内後発品大手3社は大幅な増収増益(医療介護CBニュース)
# by koerzmckzh | 2010-02-17 02:23

6年前の思い再燃 市民団体、大阪市と交渉 道頓堀で泳ぐぞ〜(産経新聞)

 6年前、幻に終わった大阪・ミナミの道頓堀川での水泳大会が、今夏の開催へ向けて再び動き出した。当時は川の水質や安全面での懸念から反対の声が多く、企画した市民団体が「平成22年」を開催目標に延期していた。川を管理する大阪市は「泳いでもらっては困る」と相変わらず難色を示すが、大阪府の橋下徹知事が「任期中に川で泳ぐ」と“公言”していることもあり、市民団体では夢の実現へ向けて市や府にアプローチを始めた。

 大会はもともと、道頓堀川の水質浄化のPRを目的に、市民団体「ふるさ都・夢づくり協議会」(同市都島区)が企画。16年8月8日に開催するはずだった。協議会では当時、大会までの日数をカウントダウンする電光掲示板を道頓堀川付近に設置したり、参加者を募るなどしていた。

 しかし、大会直前に協議会が市民100人に実施したアンケートで約8割が反対。市が水質などを理由に中止要請したこともあり、やむなく6年後を開催目標として先延ばししていた。

 協議会ではあくまで目標だった今夏の開催にこだわる。開催日は当時と同じ8月8日。コースは道頓堀橋(同市中央区)周辺が有力という。前回参加を予定していた約30人に声を掛けるとともに、改めて公募を実施する予定で、100人程度の出場を見込む。須知裕(やす)曠(ひろ)代表は「大阪をアピールする絶好の機会になるし、市民が川に目を向けるきっかけにもなる」と強調する。

 道頓堀川は、阪神タイガースが優勝すると熱狂的なファンが飛び込むことで有名だが、泳ぐには適さない。市によると、水質を表すBOD(生物化学的酸素要求量)は、高度経済成長期に比べると改善されたが、「『泳げます』とは言えない。大腸菌の数などを調べていないので、泳いでもらっては困る」という認識だ。

 このため、協議会は肌や体調への影響を心配する参加者にウエットスーツを準備することを検討。さらに、知り合いの医師らにボランティア参加を呼びかけ、万全の態勢で臨むという。

 協議会では今年に入り、市や府の担当部署と交渉を始めた。橋下知事と平松邦夫市長に参加を依頼することも検討している。須知代表は「たとえ橋下知事らが泳ぐことは無理でも、開会式などに参加してもらうだけで、盛り上がるはず」と期待している。

鳩山首相、田村氏入党「連立変わるはずもない」(産経新聞)
神栖市職員ら4人を逮捕=競売入札妨害で−茨城県警(時事通信)
理学部入試で出題ミス=立教大(時事通信)
検察審査会、「石川議員供述」の評価が焦点(読売新聞)
マータイさん 原爆慰霊碑に献花、高校生らと植樹も(毎日新聞)
# by koerzmckzh | 2010-02-16 01:25

<性同一性障害>小2の秋から「女の子」…性切り替え容認(毎日新聞)

 埼玉県の公立小学校が性同一性障害(GID)と診断された小学2年の男児(8)に対し、学年の途中から女児としての登校を認めていることが分かった。全校児童や保護者にも事情を公表している。専門家によると、小学校入学時に学校と相談し戸籍と逆の性で登校を始める例は学会で数例報告されているが、在学途中で生活上の性別を切り替えるのは初めてとみられる。これまで光が当たらなかった子どもの性同一性障害とどう向き合うか、議論が活発化しそうだ。

 ◇埼玉の公立小

 家族によると、児童は幼稚園の段階から体が男であることへの違和感があり、小学校入学後は男児用の水着を着たり立って小便することへの苦痛を激しく訴え、不眠がちになった。このため昨年2月に埼玉医科大のジェンダークリニックを受診、翌月GIDと診断された。主治医の塚田攻医師は診断書に「就学等の適応を阻害しないために女性として扱う配慮が望ましい」との意見を記した。

 学校側は主治医や親と相談し「本人の苦痛を取り除くことを最優先しよう」(校長)と判断。夏休み明けの同年9月、校長が全校児童に、母親がクラスの保護者に説明し、女児としての学校生活が認められた。

 児童は学籍は戸籍通り男児のままだが、男女別に整列する際や体育の授業などでは女児のグループに入っている。「からかわれることもあるけれど、スカートをはいて学校に行けるのがうれしい。女の子の友だちもたくさんできた」と話す。

 子どものGIDが公になることはまれだが、岡山大の中塚幹也教授らが当事者661人に聞き取り調査したところ、約8割が小学校高学年までに身体的な性別への違和感を覚えていた。さらに全体の約7割が自殺を考え、約2割は未遂などの経験があった。自殺を強く考えた時期は中学生が37%で最も多く、小学生も約13%。

 中塚教授は「今も多くの子が誰にも相談できず悩んでいるのでは」と推測する。GIDの当事者でつくる「性同一性障害をかかえる人々が、普通にくらせる社会をめざす会」の山本蘭代表は「個々の学校の対応に任せず、国として実態を把握し、教育現場の指針を策定してほしい」と話している。【丹野恒一】

 ◇性同一性障害

 身体的な性別と心理的な性別が一致せず、体に強い違和感を覚えて悩む疾患。正確な統計はないが、国内に少なくとも1万人以上いると推計される。04年に一定の条件を満たした成人に対し、戸籍上の性別変更を認める特例法が施行され、08年までに1263人が認められている。

【関連ニュース】
性別変更夫婦:子供問題改善へ 千葉法相が方針
椿姫彩菜:かつてのバイト先に恩返し 居酒屋の一日アルバイトに
性同一性障害:「性別変更夫婦の子も嫡出子に」団体が要望
性同一性障害:性別変更夫婦の子供問題改善へ 千葉法相が方針
境界を生きる 性分化疾患/1 診断「100%の正答ない」

<漁船銃撃>船長2人を送検 北海道羅臼海保署(毎日新聞)
<鳩山首相>支持率下落「謙虚に真摯に受け止める」(毎日新聞)
「怖くなって逃げた」 青森県の女子高生の自殺手助け 容疑で無職男を逮捕(産経新聞)
<テニアン移設案>官房長官は慎重、防衛相も 普天間飛行場(毎日新聞)
立松和平さん死去=小説「遠雷」「道元禅師」など(時事通信)
# by koerzmckzh | 2010-02-14 20:02

イスラエルの入植凍結で一致=日・パレスチナ首脳会談(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は8日夜、首相官邸でパレスチナ自治政府のアッバス議長と会談した。両首脳は、イスラエルとの和平交渉の早期再開に向け、パレスチナが暴力行為の停止を続けるとともに、イスラエルが東エルサレムを含むヨルダン川西岸地区のすべての入植活動を凍結すべきだとの認識で一致した。
 また、両首脳はパレスチナの産業に対する日本独自の支援策「平和と繁栄の回廊」構想をさらに推進することを確認。首相は、国家建設に向けた制度づくりや能力開発を支援する考えを示し、「インドネシアなど東アジア諸国とともに、中東和平実現に貢献していく」と表明した。 

【関連ニュース】
パレスチナ議長が広島訪問=原爆資料館で核廃絶訴え
パレスチナ議長、7日に来日
パレスチナ議長、原爆資料館へ=広島市
和平交渉再開へ=比政府と武装勢力
「平和と繁栄の回廊」継続を=対イスラエル圧力強化も

<霧>関西で鉄道ダイヤ乱れる 4万8500人に影響(毎日新聞)
参政権で亀井金融相「民族感情を刺激も」(産経新聞)
<囲碁>小5の藤沢里菜さんが棋士試験合格 史上最年少で(毎日新聞)
氷筍 洞窟で「タケノコ」ニョキニョキ? 北海道・百畳敷(毎日新聞)
評価項目ごとに研修=国家公務員に新設−人事院(時事通信)
# by koerzmckzh | 2010-02-13 01:59